2012年3月12日月曜日

女流作家ってなんですか。 「女流」とわざわざあえて強調する意味はなんですか。

女流作家ってなんですか。



「女流」とわざわざあえて強調する意味はなんですか。


|||



昔、男性の作家が文壇で中心だった時代に、小説の本流は男性の作るもので女性の作る小説は本流とは別の女流だというような意味で使いました。これは小説だけではなく、他の世界、将棋などでもそういう表現が使われていました。

女流というより以前は「閨秀(寝室のような家の奥にいる優秀な)」作家とも表現されたことがあります。

これなど女性は表に出ないのがいいという価値観のあった時代にされた表現です。



話を戻すと、女流とは、つまり性差別から出た表現(男性作家を男流作家とは言いません、女性作家だけ女流と特別視)だということから、現在はほとんど使われておりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿