2012年3月28日水曜日

将棋の女流プロ棋士って、他人の棋譜だと覚えきれないんでしょうか?

将棋の女流プロ棋士って、他人の棋譜だと覚えきれないんでしょうか?

名人戦や竜王戦などで、小さなメモ用紙を片手に持って、解説の聞き手をしているプロの女流棋士って、他人の棋譜だと覚えきれないのでしょうか…??



それとも、覚えられることは覚えられるけれど、怠けているだけなんでしょうか…?



※メモを見ずに、対局者の指し手を動かせている女流プロ棋士と、メモを見ながら対局者の指し手を動かしている女流プロ棋士がいるのは、なぜなんだろう…? (能力に)どういう違いがあるのだろう…? と思ったのが疑問の出発点だったんですが…。。



ご存知の方、将棋にお詳しい方、どうぞお教え下さいませ。



ご回答、お待ち致しております!(ペコリ)

どうぞ、ヨロシクお願い申し上げます!(ペコリ)


|||



場合によりますが、棋譜が手もとに有る場合や、控え室の検討内容がある場合等は聞き手がそれを持って行うのは常識です。

解説の棋士も、聞き手がいない時は棋譜を持って行うのが常識です。

部分的な局面の解説や、リアルタイムの解説では、白紙状態で行う必要があるので棋譜やメモは当然持てません。

女流棋士もアマ有段者レベルですから、棋譜は容易に憶えられますし、目隠し対局も可能です。

怠けるとかの問題ではなく、正確さを期す事は礼儀です。



|||



怠けてないで、ご自分でお考えください。


|||



もちろん、棋譜は覚えられます。ただ細かい手順前後など間違えやすいところは、メモを見ながらのほうが間違いがないです。悪く言えばメモを見ないで解説をしているほうが、おおざっぱとも言えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿