2012年3月27日火曜日

囲碁の女流棋士についての質問です。皆様よろしくお願いします。

囲碁の女流棋士についての質問です。皆様よろしくお願いします。

今現在世界のプロ組織の代表的なものをおおざっぱに上げてみると、「日本棋院。関西棋院。中国棋院。韓国棋院」の

4つがあげられまして「韓国棋院所属の女流棋士。芮廼偉女流9段。2008年には朴鋕恩が韓国人女流初の九段となった。」

と女流棋士9段は世界にいるようですが、日本の女流棋士9段は今現在いません。



そこで皆様に質問です。今からあげる女流棋士の中で一番早く女流9段に昇段出来る棋士は次のうちの誰でしょうか?

次の中から選んでください。



A杉内寿子女流8段

B青木喜久代女流8段と吉田美香女流8段と小西和子女流8段

C吉田美香女流8段

D小西和子女流8段

E謝 依旻三冠→現在は5段(女流棋聖。女流名人。女流本因坊)

Fそれ以外の女流棋士



では皆様よろしくお願い申し上げます。たくさん待っています。



※ちなみに私は吉田美香女流8段が「女流9段」に一番乗りすると思います。女流本因坊4連覇の実績は折り紙つきで、

その時の強さが依然保たれていると思います。男性棋士に混じってもそこそこの成績を上げているのですからたいしたものです。

謝 依旻三冠が女流7段や8段に上がるのは時間の問題だと思いますが、9段につくのは吉田美香女流8段のほうが早いと

私は思いますが皆様はいかがでしょうか?



皆様のたくさんの意見待っています。宜しくお願いします。


|||



謝 依旻かなと思います。

一般棋戦取って九段になりそう。



ちなみに気になったんですけど、女流○段は将棋の段位ですよ。



|||



内容的には女流棋聖戦とNHK杯しか女流の碁を知りませんがここ3年くらいはほぼ全局録画してみています。吉田さんはとても強いと思います。この前の女流棋聖戦ではホンとに強かったです。挑戦者決定戦の決勝で負けた碁も優性だったと思います。詳しく知りませんが今の昇段は、昔と違って大手合がなくなったので改革されタイトルを取るとかで飛びつけになります。謝さんが全棋士参加棋戦で優勝したらぽんぽん昇段することでしょう。でも、さすがに今の延長では考えにくいと思います。やはり吉田さんかな。後、他に名前が出ていませんが棋聖戦リーグ入りまで後一勝まで迫った鈴木さんも実は知る人ぞ知る実力者だと思います。ですが9段に近いのは、、Cの吉田さんに私も一票。


|||



囲碁には、「女流○段」というのは存在しません。



入段時に、女流の特別採用はあるものの、昇段に関する規定は、男女の区別はありません。



従って、九段になるためには、棋聖・名人・本因坊・世界戦のタイトルのどれかをとる。または、十段・天元・碁聖・王座を2回取る。



8段になってから200勝する。



のどれかが必要です。



謝 依旻五段が、勝ち星を積み上げて昇段するためにには、

五段から六段になるのに90勝

六段から七段に120勝

七段から八段に150勝



五段から九段まで、勝ち星だけであがるなら、460勝が必要です。

7割の勝率があっても、660局くらいの対局が必要で、20年や25年は先。

年間30勝する棋士は数えるほどしかいないのですから、30年以上はかかると思います。



他に、七段までは、同段での勝ち星順での昇段もありますが、ここでトップになって昇段するのも、なかなか難しいでしょう



昔の大手合と違って、現行制度では、九段の道はかなり険しいと思います。



「男性棋士に混じってもそこそこの成績を上げている」

何よりも、昇段に男女の区別はないのですから、「男性棋士に混じって」の部分は評価の対象外で、それではあくまでも『そこそこの成績の棋士』でしか評価されないのが現実です。



G 全員無理 に1票

0 件のコメント:

コメントを投稿