2012年3月28日水曜日

将棋2段です。四間飛車党のライバルがいます。その人は自分と同じくらいの棋力なの...

将棋2段です。四間飛車党のライバルがいます。その人は自分と同じくらいの棋力なのに定跡に詳しすぎるため○○定跡といった手順で駒組みを進める事は無謀です。だからいつも自己流で頑張ってるんですが

毎回毎回定跡外しが大変です。前にもこういう質問をしたら定跡はプロが研究しているみたいな事を言われました。ちなみに相振りもめちゃ強いので(相振りだと勝ったことなし)これもだめです。なにかないですかねえ。


|||



afloblue2001さんに激しく、同意。

(あ、私はafloblue2001さん程強くないです。)

(ペーパー六段。実際の棋力は4~5段との事。)

それだと一言で終ってしまうので、私なりに続けますと・・・

私は四間飛車党ですが、居飛車の急戦に負けたくなくて、一生懸命、定跡を勉強した

つもり・・・。

定跡を丸暗記するのではなく、「勉強」ですよ。定跡の意味を知らないと・・・丸暗記では強くなれません。

「自己流で頑張ってるんですが」との事ですが、「おれが『新定跡』を作る!」・・・と言うくらい真剣に自己流を研究してますか?

逆に自己流で頑張るには、今までの定跡を振り返る事をしないといけないのでは?

(指導対局、石高女流二段の早仕掛けに四間飛車側からの「新しい変化」で快勝しましたが、後で木村八段が「最新の定跡です」と言っていた事を知らされて、ガックリとした事も良い思い出です。ww)



ところで、ライバルの方と同棋力との事ですが、そもそもライバルの方のほうが強いのでは?

相振り飛車で勝てないとなると、そこから疑いたくなります。

私は相居飛車のようになる相振り飛車が苦手ですが・・・。

プロ棋士・女流棋士、それぞれとの指導対局が楽しみで、今を生きている私ですが、

対抗形(振り飛車対居飛車)なら島先生、片上先生にも一発づつ入れて(平手での

勝利)ますが、蛸島女流五段との相振り飛車戦に負けちゃいました。リベンジ(勝ち♪)はしましたが、その将棋は相向かい飛車で相矢倉。

↑何が言いたいかわかりますよね。振り飛車戦では無く、相居飛車(お互い3手角?)戦のようでした。

戦法・戦形では無く、ライバルの方とは大分棋力が離れているように思えますが・・・。



・・・と言う事で、質問の大前提である「同じくらいの棋力なのに」からして違うと思われ。

0 件のコメント:

コメントを投稿