2012年3月11日日曜日

将棋、囲碁のマンガ・小説でお勧めを教えてください

将棋、囲碁のマンガ・小説でお勧めを教えてください


|||



小説ならやはり「将棋の子」、あと高橋和さんの「女流棋士」も名作だと思ってます。



マンガは意外といいのがない。「月下の棋士」とか私的には論外ですし、「5五の竜」もイマイチ。「投了すっか!」はマアマアかなぁ。



|||



囲碁でしたら、川端康成の「名人」をお勧めします。


|||



①「3月のライオン」羽海野チカ先生。

毎回楽しみにしてます。

描き込み過ぎの先生なので、単行本だと小さすぎるのが残念。

②「王狩」青木幸子さん。

これからの展開に期待してます。

カラーページが楽しみ。


|||



「ヒカルの碁」はとても面白いです。

原作はマンガで、アニメ化されましたがどちらでも楽しめると思います。


|||



「聖」



「3月のライオン」

0 件のコメント:

コメントを投稿