2012年3月11日日曜日

女流棋士で初の三段リーグ突破者が出るのはいつ頃になると思いますか?

女流棋士で初の三段リーグ突破者が出るのはいつ頃になると思いますか?


|||



ずばり予想します。

将棋連盟がなくなるほうが先のほうに賭けたいくらいです。



根拠は、女流棋士として収入をあげながら14勝6敗を取れば新4段の試験を受けれるので、

わざわざ収益を捨ててする必要性がありません。

仮に、全国大会優勝濃厚者で新4段同等の年に1つの棋戦参加程度の人と計算しても、

これを女流棋士で換算すれば、対象棋戦や相手が変わります。

竜王戦の場合1回戦の勝率は50%(新4段同等)の人なら

2回戦以降は同等の期待勝率ですが・・・1回戦から70%程度勝てそうです(6組低位者)

同様に、王位枠NHK枠などが発生し、いいとこどり勝率の目は高いです。

つまり、あるとすれば30歳超えると女流棋士になれないので奨励会3段を選ぶしかないですが・・・



|||



一人でいいから抜群に強い人物が現れればいいわけですから、意外と早いかもしれません。10年以内に出るのではないでしょうか。


|||



誰も挑戦していないのに、現れるはずはありません。


|||



2級以上で女流になれる今の制度では三段リーグですら登る人はいないでしょう。



ズバリ、半世紀中(50年)は無理と見ます。



世代が変わるころに出そうな気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿