あまり回答がなかったのでもう一度質問させていただきます。
囲碁の女性の棋士は、男性とあまり変わらないそうですが、将棋の女流棋士は、アマチュアの大会でも、勝てないそうですが、
どうして囲碁と将棋では、そんなに差があるのでしょうか?
囲碁は簡単で、将棋は難しいと
いうことなのでしょうか?
|||
囲碁は、女流枠はあるものの、男性棋士と対等な立場であり、現女流三冠の謝依旻のように、一般枠で男性に勝ってプロになった女流棋士もいる。
将棋は、奨励会を勝ち上がって四段になれば、男性と同じ棋士になれるが、今まで1人もいない(現在の制度では、岩根忍と甲斐智美の1級が最高記録)。
|||
女流棋士は趣味でやってるようなものですから。
勝てたらラッキーみたいな
仕事でやってる男性の棋士と比べるなんて男性棋士に失礼だな
0 件のコメント:
コメントを投稿