2012年3月6日火曜日

将来将棋で女流のプロ四段が誕生するのはいつですか???????

将来将棋で女流のプロ四段が誕生するのはいつですか???????


|||



まず制度面ですが、将棋のプロ棋士になるにはプロ養成機関である奨励会の三段リーグで準優勝以上の成績をあげるか3位を二回取った場合にプロ四段になることができます。

また、昨年瀬川四段のプロ編入問題が起きた為、アマチュアまたは女流棋士がプロ四段になる制度が今年から整備されました。

プロの公式戦で最良の成績が15戦10勝以上であれば編入試験を行うというものです。

したがって女性がプロ四段になるには奨励会からでも女流棋士からでも可能となりました。

実力的には現在女流のトップでも公式戦での戦績は勝率2割程度となっており厳しいのが実情ですが、瀬川四段のように持ち時間の短い将棋で力を発揮できれば、編入試験の可能性が無くはありません。

しかしながら現時点では女流トップでも奨励会三段の実力が無いのが実情となり、逆に奨励会2級以上であればその段級で女流棋士になることができます。

2006年11月現在で奨励会に在籍している、女性は2名のみですが、まだ若く可能性が無いとは言えませんが、ここ2・3年では可能性は無いと言っても良いでしょう。



|||



『奨励会三段リーグ』に女性がいないので、

正式な女性の『プロ棋士』の誕生は、暫くありえませんし

2段以下を見ても女性がいないので、まず不可能と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿