将棋の女流とは。
どうして、将棋は、男性のみのプロと、女流のみのプロで、分けているのですか?
|||
男性の方が強くて勝負にならないからです。
スポーツで男と女が別れている理由と同じです。
女性保護のための「女流」です。
|||
女性保護のための女流プロがあることは確かですが、「男性のみのプロ」は存在しません。
正式なプロは男女無差別で、下部組織である奨励会3段リーグを突破すれば正式なプロとなります。
女性もこの奨励会に入る資格はあるのですが、はるかにハイレベルであるために入会すらままならず、また入会できても3段リーグまでたどり着いた女性は皆無です。
結果として正式なプロは男性ばかりとなっているのです。
しかし、将棋を女性にも普及させるために「目標」として女流プロの存在は認めているのですが、待遇は正式なプロとは雲泥の差です。
0 件のコメント:
コメントを投稿