2012年3月8日木曜日

最近の将棋や囲碁の女流棋士は、美女が多いと思うのは私だけですか?

最近の将棋や囲碁の女流棋士は、美女が多いと思うのは私だけですか?


|||



「最近の将棋や囲碁の女流棋士は、美女が多いと思うのは私だけですか?」



確かにその通りでしょう。



古い方でも、



囲碁

*近藤幸子 (旧姓:児玉、退役棋士五段。お若い頃は「女優のような美女が棋院にいる」と評判で、政財界人の稽古希望者が殺到したそうです)



将棋

*林葉直子 (元女流棋士。若い頃は「芸能人なみ」の美貌だったと思います)

*清水市代 (現 女流三冠)



など綺麗な方(綺麗だった方)がおられますが、最近の若い女流の棋士は、囲碁も将棋も綺麗な方が多いですね。



ただ、これは別に「囲碁界や将棋界に美女が多く入るようになった」というわけではなく、日本社会全体で「美女」の比率が上がっているのを反映しているのだと思います。

「素材」の面と、化粧・髪型・服装などでの「演出」の面の両方で。



例えば、東京の街中を歩いていて、電車の中やホームで「目も当てられないブス」に出会う確率は年々減っていると思いませんか?



|||



うーん、微妙ですね。私としてはもっと垢抜けた女流が入ってきて欲しいな~と思います。一部を除いて垢抜けない方が多いので


|||



僕もそう思うよ。化粧がうまくなったのかもしれないね。


|||



いいえ。

わたしもそう思います。

矢内さん最高です!


|||



なんでも、そうだと思うけど。

バレーとか。



メイク技術と意識の向上です。


|||



思いますよ。

勝てなくたったらAV女優なるらしいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿