2012年3月18日日曜日

将棋の一番つよい守りの形はなんでしょうか??

将棋の一番つよい守りの形はなんでしょうか??

自分は、「金やぐら囲い」だと思います。「穴熊」は意外と弱いですよね~??


|||



【穴熊(特に四枚)】直接王手が掛からない。【ダイヤモンド美濃】玉が広く、縦横からの攻めに強い。【銀冠】「小部屋」の寄せへの強さは異常。【四段端玉】とにかく寄せにくい。 これらのどれかだと思います。矢倉は相居飛車戦での縦からの攻めに対しては優秀ですが、駒を交換しての戦い、特に対振り飛車戦では「豆腐」などと言われるくらい弱い囲いです。ちなみに矢内理絵子女流四段は幼い頃、角桂で詰まされた経験から、あまり穴熊に好印象を持っていないようです。



|||



ビッグ4が一番固い囲いです。(穴熊の一種)


|||



終盤戦で、敵陣に入玉して、と金や成り駒で固めた玉は、鉄壁です。

終盤戦で、相手の攻めに乗って上手に固めた玉は、攻め落とすのに苦労しますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿