羽生名人が持ち時間なし、1分将棋。
里見女流名人が持ち時間2時間なら、里見さんは勝てるでしょうか?
そんなお祭りのような対局を企画してほしいですね。
皆さんのご意見を。
|||
そのような持ち時間ハンデによる男性プロvs女性プロの企画はあるようです。王位vs女流王位の組み合わせです。
清水vs羽生
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=8569
清水vs谷川
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=8371
この2局は清水女流王位(当時)の勝利。
女流が先手で、持ち時間が男10分、女50分。持ち時間がなくなると1分将棋。
これらの過去の成績を参考にすると、羽生持ち時間なしで里見持ち時間2時間ならいい勝負と予想します。もしかすると今の里見女流名人なら勝ち越しもありえるかも・・・
持ち時間のハンデは結構大変みたいです。
↓昨年の深浦王位vs石橋女流王位戦の模様。石橋女流王位の勝利。(画像LPSAより)
|||
おもしろいと思います。できればテレビで。。。
バラエティーを強調するため相手はアマ女流棋士、羽生さん負けたら視聴者には豪華プレゼント、ハンデは過酷にして。
羽生さん目隠し戦。相手が二人、同時に複数と対戦、羽生さん試行中に限り芸人の妨害あり。
すべて楽勝だったが、唯一、双方全裸の時だけは、最終大技”ちゃぶ台返し”を両手を使わずぶちかましてしまい反則負け。
|||
こんな事はやってるようだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E8%A6%8B%E9%A6%99%E5%A5%88
>エキシビションで、
>持ち時間のハンデ
>(山崎は初手から持ち時間一手20秒、里見は持ち時間10分 切れたら一手30秒)はあったものの
>山崎隆之と平手で対局し勝ったことがある
>(2007年3月31日、キラリっ娘ファンフェスタ'07スペシャルマッチ)。
その時間ハンデならかなりいい勝負だと思う。
|||
確かに見たいとは思いますが、
本人たちからすれば不平等な将棋で、勝って当然、負けたら恥ずかしいというような仕組みなので、
なかなか指したくないのではないでしょうか。
実現するなら見てみたいですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿